土曜日にこの鳥さんが何十羽も隣の家の植え込みにとまっていました。 ホシムクドリさんかしらん? |
リュクサンブールの旅行から戻って数日は、わりあい良いお天気に恵まれたのですが・・・
昨日10月26日(水)はオーストリアの建国記念日でピラティスも休みだし・・・雨が降ってるから散歩も行けないし。家にいて仕事をしたり料理をしたりしています。
金曜の朝 わりと早く9時ごろ行ったら、まだ準備しててお客さんもちらほらでした。 エリザベートさん 寒さ対策万全! 寒かったけど太陽の光がきれいな朝でした。 |
これ白い人参みたいだけど、一度も食べたことありません。 肉の煮込みとかをするときに入れるのかなあ・・・ 知ってる方がありましたら、教えてくださいな |
火曜日の夕方は、またドイツ語のクラスに行ってきましたよ〜!
先週お休みしてしまったので今週はどうなるかなーと昼間ちょっと心配だったのですが・・・
隣の席のルーマニア人のお姉さんが手助けしてくれたり、だんだんとクラスのなかも和やかになってきて、良い感じです。
先生はすごく真面目な人みたいで、だいたい始まる10分か15分ぐらい前に行くようにしてるのですが、必ず先生のほうが先に来ていて黒板に文法の説明をもう書いてあるのです。
だから、それを一生懸命書き写すことから始めます。
そのうち皆がそろったら時間きっかりにクラスが始まります。derとかdieとか出てきて、新しい言葉も多くなってきて、復習とか辞書引いたりしなくちゃダメみたいです。
ありゃりゃー かの有名なドイツ語の文法の第一関門かな?これが??って感じです。ひえええ〜汗
この黒い丸いのは、「ちょっと辛いけど 日本の大根に似てる」という話・・・ 買ってきたけど、まだ料理してません |
教科書のほうにいろんなイラストとか書いてあって練習もあるんだけど、そっちをあまり使わずにプリントの文法練習問題をいっぱい配られるので、必死ですよ。・・・
自分が先生やってたときも、そういえばけっこうプリント配ってたような記憶が・・・ 「教科書に出てる何が、このプリントとどう関係があるのよね?」って感じです。
「あのころは学生さんもさぞかし往生していたことであろう」。
今頃冷や汗ものヨ。
なにしろ新しいことを勉強するって大変なことですねえ・・・
金曜の市場の八百屋さんに買い物に行ったら、もう格段に冬野菜が幅をきかせていましたよ。夏の品揃えとぜんぜん違います。トマトやピーマンもまだあるけど・・・ちょっと「貧血」気味。根菜が多くて、sachanには 何だかわからないものがいっぱいです。白菜とか長ネギとかが元気で美味しそう。この紫のは何かしらね・・・ 白くて人参みたいな形のは「パセリの根っ子みたいな ものだ」とエリザベートさんが説明してくれたけど。やっぱりどうやって料理したらよいかわからないので、写真だけ撮って・・・知ってる野菜だけちょこちょ こ買って退散しました。イチゴのおばあちゃんの姿が見えなくて淋しかったです。もうさすがにシーズン終わりかなあ。 リンゴをいっぱい買ってきました。
コメントを残す