フランス,オーストリア,アイルランド【さっちゃんのヨーロッパ】

search
  • ホーム
  • アイルランド
  • フランス
  • オーストリア
  • イギリス
  • ドイツ
  • 美味しいもの
  • ウォーキング
  • 観光
  • 社会
menu

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2018年5月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2016年2月
  • 2014年1月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年8月

カテゴリー

  • アイルランド
  • 歴史
  • 自然
  • オーストリア
  • フランス
  • アート
  • 美味しいもの
  • ウォーキング
  • 観光
  • 社会
  • 暮らし
  • レシピ
  • イギリス
  • ドイツ
  • 旅

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
オーストリア

蚊の季節に備える 大切な仕事は…

2010.05.05 sachan

日本では、あまりやったことない仕事 今日はすごい強風に雨まじりで外の散歩はおあずけ。家のなかの雑用を片付ける日です。 ちょっと後回しにしてたけど、さっさと片付けなければいけないのは、家中の窓に「網戸」をとりつけることなん…

自然

4月の村を散歩。生き物が活動をはじめる時期になりました。

2010.04.20 sachan

    今日は20℃近くまで温度が上がって、ほとんど初夏のような陽気。こんな天気の良い日はスポーツクラブに行くより外を歩こう!という相談になって、友人のKatrinと出かけました。スキーのストックみたいなやつを持って、普…

自然

オーストリアのいちばん東のブルゲンランド州 観光カタログにうちの村が載っています!

2010.03.12 sachan

ポストに入ってた観光カタログが素敵! これが一昨日 ポストに入っていた「観光カタログ」。すごい大判で、観光情報満載です。 写真はみんな春や夏の暖かくなった美しいシーズンの 美味しそうなサクランボ狩り、ぶどうの畑などなど&…

自然

ノイジーデル湖の冬景色。全部がっちり凍って自然のスケートリンクに!

2010.02.01 sachan

冬景色 そこらにたくさん雪が降り積もって溶けずに残っているブライテンブルン村ですが、今週末は昼間 弱々しいながらも日の光がきれいでした。ただし温度はまだゼロの前後を行ったり来たり。 日曜の午後、村の友だちのインギが家族連…

オーストリア

ドイツ語の勉強 肉の売り場

2010.01.11 sachan

肉売り場がいちばん、難しい!  オーストリアの生活もだいぶ軌道に乗って、どこのスーパーのどの売り場で何が買えるかなど、だいぶわかってきましたが、いちばん難しいのは「肉売り場」であると判明。    なぜかって、「Rindっ…

オーストリア

雪の朝

2009.12.20 sachan

片付けやらペンキやさんやら、けっこうばたばたしてしまいましたが、一段落。これからクリスマスへ向けて、こちらの人たちもツリーを飾ったり、買い出しをしたり、なかなか忙しい時期になるようです。 おととい金曜日 アイゼンシュタッ…

オーストリア

もみの木売り場

2009.12.16 sachan

      ブライテンブルンでは今朝から雪がどんどん降り始めて、気温がどんどん下がっています。(昨日はまだ青空が広がっていたのにね・・・)今日はクリスマスツリーを買いに行きました。 7年前に…

オーストリア

オッシーさんのワイン倉 

2009.11.14 sachan

元オペラ歌手のオッシーさん ご本人のお顔がsachanブログに登場するのは初めてです。初めて、オッシーさんのワイン倉の中に入れてもらいました。 今日は朝のうち肌寒い曇りの日でしたが、昼すぎからとても良いお天気。  いつも…

オーストリア

聖マルティヌスのお祭り

2009.11.13 sachan

土曜日のお昼、市立公園内のレストランで友だちと待ち合わせして、一緒にランチ。 こんな素敵なところで、お友だちと「しみじみ」話をしながら食事ができるなんて・・・大感激でした☆    「わりあいあっさりな味だ」と思って、勢い…

オーストリア

村の子どもたちの提灯祭り

2009.11.11 sachan

 11月11日は、ヨーロッパでは 第一次世界大戦の終戦記念日です。フランスでは、第一次世界大戦でたくさんの人が亡くなったので、どこへ行っても兵士として亡くなった人たちの名前を刻んだ慰霊塔があり、11月11日は今でも追悼行…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

行き先 / テーマ

人気の記事

  • 「トマト畑」誕生 2件のビュー
  • 切ってはいけない木 アイルランドの妖精が住んでいるフェアリーリング 1件のビュー
  • 新しい魚屋さん オーストリアで海の魚! 1件のビュー
  • ザッハートルテみたいなさっぱり味 小麦粉未使用 アーモンドパウダーで作るシンプルなチョコレートケーキ 1件のビュー
  • 森は生きている! COILLTE 「クイルチャ」の仕事 1件のビュー
  • 少しずつ戻る日常 1件のビュー
  • かんたんアーモンドタルト 1件のビュー

最近の投稿

  • かんたんアーモンドタルト
  • 少しずつ戻る日常
  • 川沿いに広がる庭園マウントアッシャーガーデン
  • マーガレットさんの家のヴィンテージショップ 掘り出し物にわくわく
  • 森は生きている! COILLTE 「クイルチャ」の仕事
  • カリグ山の山登りとアイルランドの森林のこと
  • ザッハートルテみたいなさっぱり味 小麦粉未使用 アーモンドパウダーで作るシンプルなチョコレートケーキ
  • 廃墟になった村と壮大な景色と
  • 春から夏へ
  • アイルランドは初夏 ロックダウンの緩和が少しずつ進んでいます

このサイトについて

オーストリアに4年半 そしてアイルランドに7年 暮らしています。フランスも古い友だちに会いに行くことが多くて懐かしいところです。
毎日の暮らしは、びっくりするような出会いや、素敵な発見がいっぱい。
ヨーロッパの暮らしのなかで、めぐる季節を味わいながら、家のまわりを歩いて目にした美しいものを記憶にとどめ、懐かしい場所や美味しいものことを書きとめていきます。
質素で幸せ溢れるアイルランドの人たちの暮らしのこと、歴史のことも、読みものにしてみたいと思います。

©Copyright2025 フランス,オーストリア,アイルランド【さっちゃんのヨーロッパ】.All Rights Reserved.